GTR(組織再生誘導)法

GTRとは
Guided Tissue Regenerationの略。GTR(組織再生誘導)法とは、歯周病などによって歯肉・歯根膜・歯槽骨などの破壊された歯周組織の再生を誘導する治療方法です。

治療について
歯周病や歯槽膿漏で溶かされた歯槽骨は、歯周病治療を行っても再生されません。これは、歯槽骨が自然治癒により再生される前に、周りの歯肉が回復し、本来歯周組織が再生されるスペースを埋めてしまうからです。骨は歯肉と比べて、再生するために何倍もの時間がかかります。そこで、歯槽骨や歯根膜が回復するまで歯肉が入らないようにスペースを確保し、歯周組織の再生を行うGTR(組織再生誘導)法があります。とはいえ、骨を作りたい部分に骨よりも先に歯肉が再生してしまうと、目的の骨ができません。歯周組織の再生には「GTR法」という再生療法があります。この治療法は、直接骨を作るのではなく、骨を作る細胞を誘導することで骨の再生を促します。初期から中期全般の歯周病の進行を食い止めることが期待できますが、重度に進行し全体的に歯の吸収が進んでしまっている歯周病には、適応外となります。

GTR(組織再生誘導)法は、歯周ポケット内部をキレイに清掃(スケーリング・ルートプレーニング)した後、生体適合性に優れているメンブレンと呼ばれる人工の膜を用いて骨再生のスペースを確保して歯周組織が再生するスペースを保護する、骨の失われた部分に歯肉が入り込むのを防ぐことで骨の再生を待つ歯周組織再生法の一つです。保護された歯周組織(歯槽骨・歯根膜)は、個人差はありますが1ヵ月に約1mm程度の速さで再生するといわれています。

※「GTR法」で使用されるメンブレンは、非吸収性のチタンやフッ素樹脂、または生体内で分解されるコラーゲンなど、生体適合性に優れているとされる人工材料から作られています。

治療の流れ
1.患部を清潔にします
まずは、歯肉をめくり付着した歯石・歯垢をキレイに除去し、歯周病に侵された歯槽骨の表面を取り除きます。歯周組織を清潔な状態いします。

2.人工膜(メンブレン)で覆います
歯槽骨や歯根膜が不足している部分を、人工膜(メンブレン)で覆うことで、歯槽骨などの硬い組織が再生するときに歯肉などの軟らかい組織の混入を防ぐことができます。

3.歯槽骨や歯根膜の再生を待ちます
骨が再生するまで生体内を清潔な環境で保ち、粘膜の侵入を防ぎながら歯槽骨や歯根膜の再生を待ちます。個人差がありますが、数ヵ月で新しい歯槽骨と歯根膜が再生します。

前のページに戻る